米軍基地とビジネス

ブログが移転しました→http://www.antenna-okinawa.co.jp/category/news/us-army/
てぃーだブログ › 米軍基地とビジネス › 米軍救援活動 › 米軍の救援活動 v.6

米軍の救援活動 v.6

News Headlines
米軍の救援活動 v.6

地震災害地でがんばっている米軍救援活動の最新情報をお送りします。
※在沖米国総領事館による情報の提供


● 3月23日にルース駐日米国大使と米太平洋司令部司令官のウィラード海軍大将が、
第3海兵遠征軍の海兵隊員と海軍兵達と合流し、米国の救援活動を直接確認した。

● 在沖第31海兵隊遠征部隊は仙台市周辺で地震と
津波の被害を受けた地域に6トンの水を供給。

● 旗艦船ブルーリッジは沖縄のホワイトビーチに寄港し、救援物資を補給。
支援隊員を増員し、被災地に向けて出発した。

● 在沖第3海兵遠征軍の海兵隊員と海軍兵は、松島の大代地区公民館にて
暖房や水道のない住民の為にシャワー施設を設置。

● 在沖海兵隊員は、松島基地にて自衛隊とともに遠隔地域への人道支援の
取組みを行っている。海兵隊員達は、航空管制の支援を行い、航空機からの
救援物資の荷降ろしや遠隔地域に輸送するためのトラックに物資を運んでいる。


同じカテゴリー(米軍救援活動)の記事
 米軍基地トモダチつづく (2011-10-28 09:00)
 米軍の救援活動 v.13 (2011-04-27 15:22)
 米軍の救援活動 v.12 (2011-04-08 17:07)
 米軍の救援活動 v.11 (2011-04-01 17:56)
 米軍の救援活動 v.10 (2011-04-01 08:58)
 米軍の救援活動 v.9 (2011-03-31 11:13)

Posted by Antenna at 2011年03月28日   10:51
米軍救援活動